AMA

マーケティング定義とAMA

AMAとは、The american marketing Association(米国マーケティング協会)で、1937年に設立されました。
現在、3万人以上のメンバーがマーケティング分野で活動、指導、研究していて、世界で最も大きい組織の一つです。
 

AMAの現在のマーケティングの定義

  • 2007年に制定された定義が、現在のAMAのHPに載っていま
    す。
    「マーケティングとは、顧客、依頼人、パートナー、社会全体に
    対して価値を持つ提供物を、創造・伝達・配達・交換する為の活
    動であり、一連の制度であり、そして、プロセスである」
    (井川訳)
    Marketing:
    Marketing is the activity,set of institutions,and processes for creating,communicating,delivering,and exchanging offerings that have value for customers,clients,partners, and society at large. (Approved July 2013)
     

定義の変遷

一番初めは、AMA発足の2年前の1935年、AMAの前身である
全米マーケティング教師協会で提示された簡単な定義でした。
 
その後、1948年、1960年(48年に同じ)、1985年、2004年
と改定され、2007年の現在の定義に至りました。
 

1935年定義

「マーケティングは、生産から消費の間で商品とサービスの流れ
を意味するビジネス活動を含む」(井川訳)
 

1948年及び1960年定義(変更なし)

「マーケティングは、生産者から消費者や利用者に、商品やサー
ビスの流れを指導・監督するビジネス活動の遂行である」(井川訳)
 

1985年定義

「マーケティングは、個人や企業の目的を満足させる交換を創造
する為、アイデア、商品、サービスの構想化、価格決定、促進や
配達を計画し実行する過程である」(井川訳)
 

2004年定義

「消費者に価値を創造し、伝え、配達する組織的機能であり、
一連の過程であり、又、組織や利害関係者の為になる方法で顧
客を管理する組織的機能であり、一連の過程である」(井川訳)
 
通して読むと、マーケティングの定義は広がりつつ、管理指向
に一時なったものの、再び、広義の解釈に戻っています。
 
しかし、未だに一部の学者からは、定義はビジネス範囲内に限定
すべきとの批判も続いています。